Sunday, April 09, 2006

スウィング・ガールズ

スウィングガールズ

こういう公式HPは、いつまで残しておくんだろう?
素敵な青春物語で、瀬戸内少年野球団じゃなくて、この映画でベニー・グッドマンを知る人たちもいるんだろなあ、と思いました。日本の女子高校生の物語は退屈だけど、日本のお弁当は食べたいし、日本語の映画は楽。何言ってるか、だいた全部分かるし。
トロンボーン役の女の子が可愛かった。関口香織というらしい。僕は、テレビや映画に出てくる人間にはほとんど興味がないので、こういうのは我ながら珍しいのだけど、「無口な子」という設定なのは分かるけど、たぶん実物はそうじゃないんだろうなあ、と思いました。なんか、情念が深そうな人。僕の決め付けと思い込みでしかないので、ぜひとも、実物に会う機会はないと良いなあ。
僕は、なぜティーンエイジャーの物語にあんまり興味がなくて気持ちが悪いと思うのかなあ、と思って、青春物語というものは常に商業的な需要がある云々かんぬんだからだ、とか、文化庁の支援がついている云々かんぬんだからだ、とか、幾つか理由を考えてみたのだけど、どれも違うと思う。
ジャズと指揮棒というのは間違えた組み合わせだと思うけど、下手な演奏を見るのは、面白いです。実は僕は甲子園のアルプス・スタンドでドラム・セットを叩いたことがあります。

No comments: