今、大雑把に計算してみたところ、僕はここでは特に倹約生活をしようとは思っていなくて、資料に使えると思った本とか音源は、だいたい入手しようとしているのだけど、でも、月に$2,000も使っていなくて、なので、調査旅行のための費用に$1,500確保しておくとしても(次は車を借りないのでこんなにいらないと思うけど)、車を売るお金で帰りの飛行機代は出そうなので(Tくんの気が変わったら、けっこう困る。)、本とかCDの郵送費とかの引越し代金をある程度きちんと算出しておかないと、口座にいくら補填すれば良いのか分からないので、もうちょっときちんと計算すること。明日。とりあえず、今月みたいにラップトップを買わざるを得なかった、みたいな変に大きな買い物がなければ、旅行は後一回だし、6月頭まで大丈夫のはず。帰国後、数年は渡米しない(するお金がない)し、ドルで収入が入ってくる予定はないので、この口座を維持し続けてもしかない気がするので、お金の引き出し方とかも覚えないといけない。とまりいが何か教えてくれたのだけど、すっかり忘れてしまった。PayPalとか使えたら楽なんだろうけど、手数料がどうしたこうした、ということを調べないといけない。

No comments:
Post a Comment