が届いた。はや。usb to ps2 converterなんかいらなかった。こんだけきちんと仕事が出来る時もあるのか、この半月ほどは何だったんだろう、と思いながらキーボード交換作業をしてたら、たぶん最初にこのラップトップのキーボードを外してみたであろうGatewayの修理工場のやつらが、キーボード・カバーのねじを締めずに送り返してきていることを発見した。
色々なことが続いていく。
すごいなあ。
→
こんなもの(デヴィッド・ローゼンブーム「ブレインウェーヴ・ミュージック」)が国内盤で紙ジャケでリイシューされたらしく、「David Rosenboom」で検索しても出てこなくて、「デヴィッド・ローゼンブーム」で検索しないと出てこなかった。僕にとっては、年に3回発表して2回失敗したD2の時の思い出の音楽家の一人(あと、小杉武久とLa Monte Young)なのだけど、これを今再発して、誰が何を思って買うんだろう。ライナーノートは誰だ?やっぱり高橋悠治とか、SDの雑誌に書いてた、30年くらい前の前線の人たちか?

No comments:
Post a Comment