そういや、ナチスドイツは5月8日に全面降伏しているので、ヨーロッパでは、もう、60年目の第二次大戦終戦記念日を迎えたはず。スロヴェニア在住の日本 人は、30人余りらしく、Politicianは「政治屋」と訳して、Statesmanを「政治家」と訳し分けるのは、なかなか良いものらしい。父親と 母親の国籍が違う人間は、「ハーフ」じゃなくて「ダブル」と呼べば良いらしい。一偽善者として、なあるほどなあ、と感心した。
美辞麗句の継ぎ接ぎというのは、相手に歯の浮くような思いをさせては失敗らしい。
そういや、ジョルダン(ヨルダン)では、ロータリーは、the Jewish organizationだ、って思われているらしいけど、そんなもんかもしれない、と思った。日本では、そういうこと(宗教的な色彩など)はほとんど感 じられなかったけど。ひろぴいは、仕事の知り合いに本物の敬虔なユダヤ教の信者がいるらしいのだけど、宗教上の理由から、日曜日は仕事をしてはいけない (=機械の操作をしてはいけない)ので、そういうユダヤ教信者のために、操作しなくても各階に停止するエレベーターというものがあるらしく、間違えてそれ に乗ってしまうと、目的の階に着くまでえらく時間がかかるらしい。すこっと・じょなさんは、典型的にユダヤ人の顔つきなのだけど、なので、僕の中では、ユ ダヤ人は自己中心的な人が多い、という結論に達しそうなのだけど、確か、じょん(今はヴァンクーバーにいるらしい)もユダヤ人だったと思うので、そんなこ ともないだろう、と思う。帰国時には、アメリカ国内のいくつかの都市によってから、ヴァンクーバーとロンドンに寄って帰ろうかと思っていたのだけど、そん な旅行できる荷物ではない気がしてきた。もうすぐトランクの中の荷物をunpackできる。僕の英語はいい加減なのだけど、日本語が分からない場合に、時 々便利。これは「荷解き」か。「トランクの中の荷物を荷解きする」という言葉並びは、「荷」という文字が連続するのであまり良くない気がするなあ、とか、 そういうことを考えるくらい、まだすることがない。勉強でも始めるか。今年こそフランス語を読めるようになりたいなあ。
Monday, August 08, 2005
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment